幕弁ブログ

私は電車で旅をするのが好きで、駅弁はその好きなもののひとつです。その中でも、いろいろな味が少しずつ楽しめる、幕内弁当が一番好きです。そんな幕弁のようなブログを見ていただきたいと思っています。

広島お好み焼き

広島大学で仕事をした帰りに、JR広島駅の2階のお好み屋村で食べました。 5,6年前、やはり広島大学脇の住宅街にあったお好み屋に、大学の人に連れてもらって食べたのが最初でした。サンダル履きの白衣を着た若い先生が、暖簾を片手でちょいと上げて「おや…

経団連、定住化移民受け入れの提言(2015年)

2015年に他所で書いた記事です。本質は、まったく変わっていないように感じます。 ・・・・・・ 日本経団連は、少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言しました。労働力不足や内需の縮小などが、日本の経済社会を不安定にする恐れが…

安生 正『ゼロの迎撃』レビュー

ゼロの迎撃 (宝島社文庫) 作者:安生正 宝島社 Amazon 日本は他の国に比べて治安がいいと言われていますが、このゼロの迎撃 を読むと、それはあくまで結果論でしかないと強く実感します。 平時レベルでは、警察の交番や個別訪問などのきめ細かい制度に見るべ…

笠の秋祭り

コロナで1年間(2年だっけな?)中断していた八嶋神社の秋祭りが、再開しました。⛩️ 今年は子供会のお母さんたちも気合が入っていて、小さいながらもみたらし団子や輪投げ、金魚(実際は赤い球)すくいのコーナーを出してました。自警団の若い衆たちは、あても…

RDE(Ruby 開発環境)使用時の注意点

RubyをGUI環境で開発できるフリーソフト、「RDE」を使用する上で気が付いた点を2点記します。 ①RDEの日本語入出力 インストール直後のデフォルトの状態では、ソース中の日本語は文字化けします。 また、日本語入力したものも文字化けします。 これを避ける…

Rubyの基本的な文法のまとめ

Rubyの文法をまとめまてみました。公開するまでもないですが、単なる備忘録です。 a)数字←→文字変換 gets.to_i gets.to_s b)繰り返し for i in 1..n 処理 end until 変数 == 乗数 条件 end c)分岐 case when 式 処理 when 式 処理 end d)関数 使用する前に定…

潜水艦映画の傑作『Das Boot』レビュー

U・ボート ディレクターズ・カット(字幕版) ユルゲン・プロホノフ Amazon 『Das Boot』(ダス・ボート。ドイツ語の'Uボート')は、1981年私が26歳の時に封切られました。西ドイツが制作した生粋のドイツ映画で、当時、『Das Boot』はドイツ史上最も製作費のか…

『アバター』レビュー ジェームズ・キャメロン監督

映画が封切られる前のかなり長い間、SONY(?)のBRAVIAだかのコマーシャルの背景として「アバター」の一場面が使われていました。ネイティリが鳥に乗って巨大な木の周りを飛び回るシーンでしたが、DCコミックの「アベンジャーズ」などとは違うCGだけど自然な解…

肥前『名護屋城』趾に立ってみた!

息子が奈良から博多に転勤になり、3年経ちました。彼女もできたと聞いたので、遊びに行きました。 博多から西へ車で1時間半、唐津の近くで水揚げされたばかりのイカを食わせる店があるというので、期待をしていきました。 が、天候の関係で漁はされておら…

再び金剛山麓の「そば小舎」へ

吉野の田舎への帰り途、「そば小舎」に家内と二人で寄りました。3ヶ月ぶりです。 営業してないと近くに食事できる処はないので、予め電話で営業してるか問い合わせると、 「営業はしてますが、なるべく早くお越しください」とのことでした。 最近は食べログ…

NHK 海外ドラマ 『DOC 明日へのカルテ』レビュー

NHK総合の海外ドラマ枠(毎週日曜日23時台)で放送された初のイタリアの医療ドラマ、『DOC 明日へのカルテ』をやっと見終わりました。 家内がうつ病で昨年1年間入院しており、退院後も通院を続けているので医療ドラマに対して忌避感があって、彼女がいる時…

高嶋 哲夫『パルウイルス』レビュー

地球温暖化によりシベリアの永久凍土が徐々に溶け始める。 ↓閉じ込められていたマンモスの屍骸が姿を現す。 ↓その体内で何万年も眠っていた未知のウイルスが、接触した人間の一人に感染する。 ↓彼を媒介として、音速の速さで世界に向かって感染を始める。 ↓…

馬見丘陵公園『つむぐマルシェPLUS』を見に行く

馬見丘陵公園で『つむぐマルシェPLUS』が開催されてたので、家内と見に行きました。5/21に次いで、2度目の開催です。 先日の万博公園のロハスフェスタに比べると規模はさほどではなく、高校の文化祭でのバザーを思い出しました。 私の娘はイラストレーター…

J•P•ホーガン『星を継ぐ者』レビュー 新版が出ました!

星を継ぐもの 巨人たちの星シリーズ (創元SF文庫) 作者:ジェイムズ・P・ホーガン 東京創元社 Amazon 今年(2023年)の7月に、ジェイムズ・P・ホーガンの『星を継ぐもの』の新版が、東京創元社から刊行されました。本書が最初に刊行されたのは1980年のことで…

大峯奥駈け道 金峯神社〜大天井ケ岳

吉野大峯ルート いっぺん吉野山から大峰山に登りたい、と思っていました。今日は山の日、で祝日。台風7号も接近していますが、まだ紀伊半島まで来るには間がありそうなので、決行しました。 さすがに、近鉄吉野口駅から一から登るのは日帰りがとても無理な…

天丼てんや『難波千日前店』に行って来ました

昼から大阪の事務所に出勤だったので、今月の7日に開店(再開)した、天丼てんや『難波千日前店』に行って来ました。 今の所大阪で、と言うよりも関西圏で唯一のてんやです。 暑い日だったので、難波ウオークから行きました。「B21」出口から地上に出ると、「…

シルバー川柳 これ笑ってええの?

YouTubeにシルバー川柳なるものががあって、その中にくすりと笑ってしまったのがあったので紹介します。 『デイサービス 「お迎えに来ました。」 は、やめてくれ!』 ひどい字余りで、575全てに字余りというのも珍しいですが、その時のどきりとした状況と…

自民党の党員を辞めました

自民党奈良県支部の党費払込請求書が来ましたので、その場で奈良県支部の事務局に電話して党員を辞めました。 何か聞かれるかと思ってたんですが、そんなことはなく「はい、では名簿削除しておきます。」で終わりました。私の重みってこの程度、と逆に納得で…

天丼てんやが大阪に帰ってくるで!

3日の新聞紙上で、天丼てんやの大阪店(難波千日前店)が8月7日にオープンすることが伝えられていて、喜びました。 難波千日前店 天丼てんやは、令和3年2月時点では大阪難波を中心として3店舗ありましたが、コロナのあおりを受けて採算が取れなくなり撤…

Dynabook P1-Y6VP-EGのメモリ増設方法

昨年、自治会の会計専用のPCを買いました。以前会社支給で使ってたDynabookが使い勝手が良く、その上自分でハードディスクの交換やらメモリ増設が楽々と出来たので、Dynabookを買いました。メモリの初期搭載量は、8GBです。 会計処理ではExcelのマクロを多…

赤ちゃん亀を飼い始めました

家内の要望で、ペットショップに亀を買いに行きました。以前にメダカを見に来た時に、通りすがりに見た小さな亀が「可愛い〜!」と、虜になったそうです。 とは言っても、爬虫類を飼うのは初めてなので、店員さんに色々教えてもらって「カメ飼育セット(カメ…

土用丑の日 夏バテ防止に鰻が効く?

連日真夏日で、気温も40度に届きそうな毎日が続いています。熱帯夜ばかりで、扇風機をかけて寝ています。 7月中旬までは、それでも1時頃には部屋の熱も引き、明け方まではなんとか眠れたのですが、最近は室温が落ちることもなく寝不足が常態化してます。 …

89日後の私の畑

堆肥を敷いた後はほったらかしの畑の、89日後の記録です。 トウモロコシ 堆肥ありのトウモロコシ 枯れていました。 トウモロコシの収穫時期は6〜8月なので、収穫が早すぎるとか遅すぎると言うことはないと思いますが、枯れてしまいました。 堆肥なしのトウ…

「たらしこみ技法」実習

朝からセンターで、尾形光琳作「紅梅白梅図屏風」で樹の幹の表現に使われている、「たらしこみ技法」の実習を受けました。なんかナンパみたいな名前ですが。 講師は、NPO法人「墨アートプロジェクト」の松崎としよ先生が務めてくれました。 「たらしこみ技法…

JR仙台駅寿司ロード 『仙令鮨』

前振り お昼に牛タンを食べたので、夕方には寿司ロードで寿司を食べようと思いました。それまでどこかに観光しようとあれこれ考えたのですが、時間の関係で中尊寺金色堂を観に行こうと決めました。 平泉までは往復3時間程度ですから、駆け足になりますが数…

JR仙台駅牛たんロード 『伊達の牛たん』

東京出張中に、中1日が祝日のため空いてしまったので、仙台まで足を伸ばして牛タンを食べて来ました。 東京の錦糸町を9時に出発して、仙台駅には11時半に着く計画でした。12時前にしとかないと、混むかも知れないと考えたからです。 でもその考えはあっさ…

日韓通貨スワップ再開

6月29日、ニュースで「日韓通貨スワップ再開」が報じられました。唐突感いっぱいでした。ほぼ同時に、「ホワイト国」に戻す報道もなされました。唖然としました。 確か前回「ホワイト国」から除外する時は、全国民に対してパブリックコメントを求められまし…

秦野にある『奥津国道』美術館に行きました

出張の間が1日空いたので、かねて見に行きたかった秦野の『奥津国道』美術館に行きました。 画集や教本はほとんど持っていますが、実物でなければ分からない細かな技法が見れるので、ワクワクして行きました。 水彩画プロの裏ワザ (The New Fifties) 作者:…

バイキング『菜蒔季 ーさいじきー』

大阪なんばパークスで、旬の自然食材をバイキング形式で楽しめます。 ランチは、平日が大人1,468円、土日祝日が1,888円と、B級グルメとは言えないかも知れませんが、お値段以上の価値は十分あるということで、載せました。 一品一品が味わい深く、おいしくて…

大和郡山駅前のコロッケ屋『ハヤシ』

ころっけのハヤシ 大和郡山での仕事が早く終わったので、大和郡山駅前の『コロッケのハヤシ』で夕食のおかずにと、コロッケを買いました。1個60円なり。 他にも串カツや豚カツなどもありましたが、それらは200円台。 以前に郡山に来た時、近くの郡山高…